「orca」のCDを衝動買い

Sponsored Link

帰宅して食事をしながらテレビをつけると、「歌スタ!!」をやっていた。この番組でちょっとだけビデオクリップが流れたのが「orca」。聞いたこともないバンドだけど、これがなんだかいい。今年の2月にメジャーデビューしたばかりらしい。ホームページはここ
なんかいいなと興味を惹かれ、BARKSでシングル「floret」を視聴すると、これが相当いい。・・・で、CDを買ってしまいました、我慢できず。またamazonに貢献してしまいました・・・・。

続きを読む

chatangoを設置した! Let’s chat!

chatangoを左サイドバーに設置した。フラッシュベースのチャットサービスだ。どうやら一年くらい前からあったサービスらしいが、僕は最近まで知らなかった。英語で提供されているサービスだが、日本語がちゃんと通る。ユーザ登録するサイトも当然英語で書かれているけど、そんなに難しい英語じゃないんで大丈夫!

最初はこのチャットウィンドウを直接にサイドバーに設置したんだけど、やっぱり違和感を感じて、チャットウィンドウを開くためのボタンを置くように変更した。でも、このボタンを押すとブログの画面がチャットウィンドウになぜか切り替わってしまう(アンカーのコードのオプションは”_blank”なのに・・・)。僕のブラウザがネットスケープ7.1だからか?
これが気になって、「このチャットウィンドウ、ポップアップにできないかな?」と調べてみたら・・・、やはり、方法があった。しかも、僕が一昨年によく読んでいたブログ「Going My Way」(右サイドバーのmy favorite blogsにも勿論入れてある)のエントリに書いてあった。ちょうどこの頃は、Going My Wayを読んでいない時期だった・・・・。ともかく、Going My Wayさん、ありがとうございます。
Going My Wayさんで紹介されている方法は、javascriptで制御するというもの。これは自分一人では思いつかない方法だ。
chatango自体も、今回使ったポップアップの方法も、いろいろカスタマイズできるんで、これからちょっとづつ自分の使いやすいようにカスタマイズしていくつもり。

左サイドバーにあるボタンのインジケータは、僕のオン/オフラインを示している。緑のときはオンライン赤のときはオフライン。勿論、オフラインのときでも、送られたメッセージは後から読める。つまりメッセンジャと同じだね。

チャットって、まさしくリアルタイムかつ双方向のコミュニケーションだからね。kira-ismを訪れた方、いつでも僕に話し掛けてくださいね!!
あ~なんか楽しみだ!!

“Another HTML-lint gateway”でkira-ismを試す

あおいろ日記」さんが教えてくれたAnother HTML-lint gatewayでkira-ismを評価しよう!と、以前から考えていたが、ついにやってみた(「それさえも平凡な日々」さんで使っているW3CのValidatorは英語なんで今回はパスしました・・)。

設定は全てデフォルト。さて、SUBMITしてみると・・・・・

http://kira-ism.seesaa.net/ を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
211個のエラーがありました。このHTMLは -51点です。タグが 29種類 372組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

一言評価は「がんばりましょう」。HTMLはseesaaのシステムが吐き出したものなんで(一部自分で手を加えたけど)、ほとんどどうともしようはないんだが、やはりマイナス点か・・・。あぁ、でも本文中に打ち込んだHTMLも(致命的ではないが)よくないところがあるようだ。あとで、直せるところは直そう。
Another HTML-lint 結果の解説」を読むと、自分の知らなかったことが多く書かれている。特に文法的なところよりも、ユーザビリティについての指摘など、とても参考になる。

BLOGに限らず、自分で作っているサイトがある方は、一度使ってみるといいだろう。

ショットバーに行ってみた

最寄駅の近くにあるショットバーに行ってみた。小さな雑居ビルの二階にあるレゲエ調の店構えで、ビルの窓からは中の様子はまったくうかがえない。いつも素通りしているけれど気になっていた店だ。ゴールデンウィーク半ばだが、やりたいことややらなくちゃいけないことなどいろいろあり、なんだか気が滅入っているところで気分転換と思い、食事に出たついでに寄った。

店内にはマスター(60歳代?)と客の男性(僕と同い年だった)1人だけがいた。これがちょっと変わった店で、レゲエミュージックはかからず、客の男性が歌本を見ながらフォークギターをかき鳴らし(結構うまい)、マスターも口ずさむという展開で、自分も何曲か歌ってしまった。「歌声喫茶」ってこんな感じなのか?普段ならばもっと客が入っているのかな?ともあれ、のんびりとお酒を飲みながらボーっとしていた。

ショットバーというところには、これまでに数度しか入ったことはない。地元では初めてだ。
一昨日は家の近くのTEX/MEXの店(ちょっと高いけどおいしい)に友人と二人で行った。そこはいつも人がたくさん入っており、わいわいがやがやという感じ。客同士の交流もけっこうある。こういう馴染みの店を作っておくと、地元の友達も増えるかな。
自分は酒はなくてもまったく大丈夫。家でも一人で飲むなんて事はほとんどない。だから、一人で酒を飲みに行くなんてこともほとんどない。旅行先以外では初めてかも。店の雰囲気や新しい出会い(っていうのか?)を楽しむというのもいいのかもしれない。酒浸りにならない程度に店に行ってみよう。これからの生活パターンが変わるかもしれないなぁ、と感じた。

「ネタフル」コグレさんと「百式」田口さんに会う

ちょっと前のことになってしまったが、4月14日にFPN主催の「ネタフル」オーナーのコグレさんと「百式」オーナーの田口さんとの対面座談会に参加した。

僕は両サイトともかなり前から見ており、その管理人さんに会えるという願ってもない機会で、喜び勇んで参加。
場所は渋谷。参加したのは、幹事を務めていただいた徳力さんWADA-blogさんエテキチさんTatsuya HattoriさんKさんIさんいざまんさんと、サイトを公開されていない方2人(ここで本名は書けませんな)。

続きを読む

「パワライザー」こいつは流行りそうだ

What’s Poweriser ? それは竹馬チックなスポーツ器具。これを装着すると、目線は40センチほど高くなり、そして2メートル近くのジャンプ力を得られる。見た目はこんな感じ。↓

そして、この動画を見ればもっとイメージがつかめるだろう。

練習すればこんな豪快な宙返りも!↓

続きを読む

異国からのアクセス

seesaaではアクセス解析の機能が標準でついている。
でも、RSSやサーチエンジンのロボットらしきものもアクセス数に数えてしまっているようだ。
そんな訳で、それとは別にレンタルのアクセス解析もこのkira-ismでは使っている。

そのアクセス解析でリファラを見るのが日課となっている。
アクセス数よりも、どこからこのサイトに来てくれたのかが気になる。

で。。。昨日のリファラを見てみると、こんなURLが!
http://www.google.com.tr/search?q=kira&num=20&hl=tr&lr=&start=80&sa=N

う~ん、ドメインが「tr」ってことは、これはトルコのgoogleのサイトのようだ。見慣れない文字はトルコ語か?
こんなところからkira-ismに来るってのは、たまたま「kira」でググッたトルコ人が、見たこともない変な文字が並ぶサイトに興味を惹かれてついクリックしてしまったということだろうか。。。

ところで、トルコ語(なのか?)でkiraってどんな意味の単語なんだろう。
だれかご存知の方、教えてくださ~い。