外環道(東京外かく環状道路)の千葉県区間の松戸市矢切~市川市国分を歩いてきました。「外環道路市民・家族見学会 外環道ウォーキング」というイベントです。
まだ工事中。工事中の姿は工事中しか見られないという、超貴重な機会です。
外環道といえば、計画時点で揉めまくって「永久に工事が開通しないだろ」くらいなイメージだったけれど、今は工事が順調に進んでいます。
その様子を写真を交えてまとめました。
2015年11月にMicrosoft「OneDrive」は、以下のようにOneDriveのストレージの容量を削減すると発表していました。
が!これが一転して、非Office 365ユーザーは無料容量15GB+無料カメラロールボーナス15GBを維持できることになりました。
よかった!
でも、そのためには2016年1月31日まで(あと1.5ヶ月)に簡単な手続きが必要です。
その方法などをまとめました。
忘れないうちに、今すぐやっちゃいましょう!
Facebookには以前から「●●診断」みたいなアプリがあって、使っている人も多くて。
最近ではこの2つがかなり流行ってますね。「私が Facebook 上で、よく使う言葉は?」とか「40年後にまだ誰があなたの親友でしょうか?」とか。
vonvonは「ワードクラウド」なんて呼ばれてたり。
楽しいかもしれないけれど、実は様々な個人情報をそのアプリの運営者に手渡してしまうという、かなり危ういものなので「使ってほしくないなー」と思います。
利用者本人については、使う時に「こんな個人情報を取得しますよ」ってお断りが表示されて、それにOKして使っているので自己責任です。
でもそれだけではなくて、その個人情報の中には「友達リスト」もあって、つまり自分がそのアプリを使わなくても、友達が使うことで自分も巻き込まれて個人情報を抜かれる可能性があります。
ということで、他人が使ったアプリに自分の個人情報が抜かれないように「守る」設定をまとめました。
個人情報絡みのトラブルを避けたい人は設定しておきましょう。
ブロガー大忘年会が3年ぶりに開かれました。
もちろん主催はAMNさん。
参考までに、前回はこんな感じ
ブロガー大忘年会は「会いたい人に会える忘年会」だった! | kira-ism
3年の間に起きた「変化」を感じた忘年会でした。
本日(2015年11月30日)水木しげるさんがお亡くなりになったとのこと。
水木しげるさんと言えば僕にとっては幼稚園か小学生かの頃に大好きだったアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の人だ。思い返せば、あのオープニングの主題歌を歌っていた熊倉一雄さんもこの10月に亡くなっているんだな。
あの頃に活躍した方たちが亡くなっていく、そういう世代になったってことなだけなので驚くこともないけれど、悲しいなぁ。
実は水木しげるさんには思い入れがあって、しみじみと訃報の記事を見ていたら、水木しげるさんの人生訓「幸福の七か条」なるものが紹介されていた。
これについては全然知らなかったのだけれど、読んでみたらいろいろと身に沁みることがあって。
気持ちの整理的にまとめてみます。
大容量50GBが無料で使えるクラウドストレージのADrive | Online Storage, Online Backup, Cloud Storage。
これの特長だった50GBが無料で使えるPersonal Basic (free)プランがこの2015年11月16日で終了します。
自分も愛用していた(Personal Basicプランの内容や使い心地はこちら→大容量50GBが無料のクラウドストレージ「ADrive」が便利だ | kira-ism)ので残念・・・。
でも、この機会に上位プランのPersonal Premiumプランへのアップグレードがかなりディスカウントされているのでアップグレードしよう!アップグレードしないのなら間もなくファイルは消されるので速攻で対応しないと!というお話。
Google AdSenseはユーザーの様々な属性に合わせてWeb上に広告を表示させる。
では、Googleは自分のことをどのように見ているのか?
特にそんなことは気にかけていなかったけれど、実は簡単にそれを確認できるんだそうな。
確認してみたら、自分の場合は性別は合っているけれど、かなーり年上に見られていた・・・!
なんでだろう?
渋谷区庁舎の建て替えに伴い、開かれたイベント「シブヤのタマゴ」。
この旧渋谷区総合庁舎をクリエイターに開放して行われるフェスティバルを観てきたのでそのまとめを。
この日は2015年10月31日(土)の昼ごろ、2階でタイフェアも行われていて、なんだかいろいろありすぎてカオスな感じだったけど、それが渋谷の雰囲気なのかな?
ごあいさつ | 渋谷のたまご さよなら区庁舍 SHIBUYA EGGS SAYONARA CITY HALL
※トップページはいきなり大きな音が出るので注意!
焼肉なら食べ放題でガンガン食べ尽くす!というタイプの自分でも、「軽く肉を食べたい」なんて思うこともある訳で。
さっと食べてさっと帰る。
そんな時に行きたい立ち食い焼肉の「やま」さんで初めての立ち食い焼肉を味わいました。
時間もお金もかけないけれど満足度高し!
半年ぶりに東京ブロガーミートアップに参加。
長らく参加しなかった理由とかまた参加した理由とかもあるけど割愛。
今回のテーマは「お気に入りのブログを挙げて褒めちぎろう」。
参加人数は少なめになったおかげで合間にディスカッションを交えながらの進行となって、いつものLT+質疑応答よりも話題が広がったり深まったり。
そして「ここだけの話」が飛び出す・・・!。
そんな振り返りandまとめのエントリ。