ブロガー勉強会「Webにおける記事の書き方」に参加した

Sponsored Link

日ごろからお世話になっているAgile Media Network(AMN)さん主催の「ブロガー勉強会-Webにおける記事の書き方」に参加した。

「勉強会」的なblogers’ meetingは久々だ。
「たまには、また勉強会的なblogers’ meetingをやってほしいな」と思っていたところだった。

自分にとっての今回の目玉は、登壇者の一人がkengoさんであること。

自分がブログを書き始めるきっかけとなったのはまさにkengoさんの書いているGoing My Wayをだったからだ。

その後も、skypeやtwitterでの言葉を交わすことはあっても、一度もリアルに会ったことがなかったのだが、今回直接お話を聞けるということでワクワクしながら参加してきた、というお話。

ブロガー勉強会

Sponsored Link

今回の勉強会の内容、登壇者の紹介は等はこちらを参照のこと。

以下、自分の心に残った言葉、参考情報などをメモ的に纏めるので、よろしければご参考に。

尚、岡田さんはITmediaのバリバリの記者でいろいろと旬な方で、お話も興味深いものが多かったが、今回は「kengoさんのブロガー視点」が自分には重要であったので、敢えてkengoさん関連の情報に偏った内容に書いている。

●挨拶兼プロファイル

・岡田さん
    アサイチから家で仕事を開始

    先輩から「コネタは5分で書け」と教育された

    タイトル大事 そこで惹きつけられなかったら終り

    ニュースは逆三角形(重要なことを上に。読者は最後まで読んでくれない)

    何が言いたいか一言で言えないニュースはニュースじゃない!

・kengoさん
    2001年からGraymatterというツールでWEB上で執筆開始

    きっかけは9.11のアメリカの独立メディアの速報を見て刺激されたこと

    どこでも見られる自分のメモとしての意味もある

    adding life to internet commnity

    蓄積エントリー数4000以上、毎日欠かさずエントリ、年間に600以上のエントリをアップ

    ブログには可能な限りの読者とのコミュニケーション手段を装備させている

    どんどんメモってあまり推敲せず出す

    twitterを有効に使っている

●質疑応答

・某大物ブロガーがアフィリエイトリンクをふませるコツはあるかについて質問(自分的にはかなり意外だった)
→岡田さん「釣りをすればいいんじゃないの?ブログなら許される。」

・炎上を避けるには?
→炎上の定義は「エントリに対して、反論の余地がないほどのコメントがくること」by 切込隊長
→断定的な書き方は避けろ(でも意見を書く場合はある程度仕方がない)
→そもそも内容的に炎上するようなものを書いていないから・・・ by kengo さん

・kangoさんはtwitterの有効利用を熱心に説かれていた

●参加ブロガー層

女性が少なかった。約40人中数人ほど。

iPhone率が異様に高かった。

twitter-er率も異様に高かった

●懇親会にて

人数が多かったせいもあり、全員とお話をすることが出来なかったのは少々残念。理由もなくシャイになりすぎていたかも。

しかしながら、twitter上ですでにお付き合いのあるきゅーり.jp@hiroさんと初めてリアルにお会いでいたのはうれしかった。

また、他にも久しぶりに会うブロガーさんも多く、これもうれしかった。

そして、お約束のPokenでハイフォーがそこかしこで・・・。

———————-

個人的にブログ上に残したいことは以上。

もちろん、ここに書いていないメモもたくさんあるけど、いろいろ考慮してそれは割愛。

「より詳しく知りたいなー」という方は、各参加者がリアルタイムにtwitterに #AMN のハッシュタグをつけてポストされているので、それをご覧になるとよいだろう。
#AMN

304 Not Modifiedまなめ氏が、上記のハッシュタグのついたtwitterのポストをAMNブロガー勉強会「Webにおける記事の書き方」議事録 – さまざまなめりっと – はてなグループ::ついったー部として纏めてくださいました。

ありがとうございます。

■最後に
会場を提供してくださったクリエイタースクールデジタルハリウッド渋谷校様、ありがとうございました。

Sponsored Link

コメントを残す