「GinzaMetrics」を導入手続き中

Sponsored Link

「専門家不要の使いやすいSEOツール」として、この数日話題になっているGinzaMetricsを導入しようとしています。
現在、手続き中です。

なので、レビューといったものはないのですが、その過程の途中で感じたことを纏めてみます。
まだ使える状態になっていないので「現時点での印象」に過ぎないのですが、なかなかいい感じなのです。

Ginzametrics

続きを読む

UQ WiMAX「au データ端末 DATA01」試用レポート5~総括編

今週はお出かけが多かったので、出かけた先々でUQ WiMAXに接続してみました。その結果と、試用しての感想を纏めました。

結論としては、期待感は強いのだけど、「現状では」自分の使用パターンや生活圏にはあまりマッチしていない、というところ。すべては電波状況次第です。

いずれは基地局増設で解決されるのだろう、と強く期待しています。

続きを読む

UQ WiMAX「au データ端末 DATA01」試用レポート4~河川敷で検証編

いつも散歩に訪れる河川敷で実測調査。

「河川敷は無理だろ」と思いながら移動して、DATA01端末をパソコンに挿して、接続ユーティリティを立ち上げてみたら、電波がありました。そしてスムースに繋がってしまいました。しかも、電波強度表示は拙宅の窓際と同じ3/5本とは・・・。
河川敷での接続

正確な時期は定かではないけれど昨年後半にUQ WiMAXの「ピンポイントエリア測定」でこの河川敷を調べた時はエリア外だったのに、いつの間にかエリア内になっていました。しかし拙宅(都内・建物の2階・窓際)と同じ電波強度判定とは・・・(判定内容はUQ WiMAX「au データ端末 DATA01」試用レポート~宅内検証編を参照)。

尚、この河川敷は携帯電話の電波は普通に入るものの、wi-fiの電波は全く検出できません。

「いつかここで使えたらいいなー」「河川敷で仕事できるなー」などと考えていた場所なので、うれしい。いい意味で裏切られました。
続きを読む

UQ WiMAX「au データ端末 DATA01」試用レポート3~宅内検証編

前回仕様時は結局WiMAXでの接続が出来ず、代わりにCDMAで接続しか出来なかったことに自分が気がつかなかったための結果でした(いろいろ教えてくれた@wackey(Musilogの人)ありがとう!)。

リンクされた速度の表示が230.4Kbpsだったのはシリアルポート(DATA01はUSBでパソコンと接続だから)の転送速度が表示されていた模様・・・。

CDMAでの接続ならばあの速度は納得だし、それにも増して体感的にはむしろ「CDMAなのに早いじゃん」と感じました。端末や通信内容によって違うのかもしれないけれど。

今日改めて拙宅の窓際に移動して接続してみると、WiMAXで繋がりました。下の接続ユーティリティの画像の左上が電波強度で、アンテナが3/5本立っている状態。
WiMAX接続

しかし、後に時間を開けてから接続をしてみると2/5本の表示になり、電波の状況があまりよくないようです。

UQ WiMAXの「ピンポイントエリア測定」では、拙宅は

・判定 △~○
・屋内の状況
ご利用可能と思われます。但し、場合により、通信しにくい場合や圏外となる場合があります。
・屋外の状況
建物周辺の地形、建物形状、建物内の利用階数・窓からの距離・利用場所等により通信しにくい場合や、圏外となる場合があります。

以前に「エリア内」であることは確認していたので安心していたのですが、こんなに厳しい状況だったの・・・?

こうなると前回仕様時の状況は、一時的にWiMAXの電波が極端に弱いタイミングだったためと推測されます。
実はCDMAとWiMAX間のハンドオーバーがうまくいかなかったのか?とも疑ったのですが、部屋の奥(速度測定の際の電波強度表示はアンテナ1/5本)での接続中にWiMAXの電波が途切れたら、すかさずCDMAに切り替わったので、こちらは問題ないようです。切り替えは早く、ストレスもないです。

ということで、宅内での検証開始。

続きを読む

Windows Updateに勝手に再起動させない方法

そろそろ月例のWindows Updateが実施される時期ですね。

そして、毎度その日にはtwitter上に「またWindowsが勝手に再起動しやがった!」「作業中なのに!」的な悲鳴(罵声?)が飛び交います。

でも、それは設定一つで回避できます。難しい話ではないのですが、意外と知らない人が多いようなので纏めてみました。
winupdate_setting1

続きを読む