2年ぶり2回めのWordBench東京(開催日:2015年9月26日(土) 会場:さくらインターネット研究所 セミナールーム)に参加してきました。
今回のテーマは「WordPressのライセンスとコントリビュートのお話」。
その感想は「やってみたい」。うん、やればいいんだよね。
何をかといえば「コントリビューション」。Contributionか。日本語で言えば「貢献」。
そもそも自分も含めて「WordPressでコントリビューションって何?」な人がほとんどだろうということで、今回の振り返りをまとめました。
Sponsored Link
まずは「ライセンスのお話」
前半はWordPressのライセンスについてこばやし たけしさんによるプレゼンテーション。
WordPressはGPLライセンス(GPLv2)を採用していること、そしてその基本的な考え方などの解説をしていただきました。
基本的な考え方は以下の4つ。
- どんな目的に対しても、プログラムを望むままに実行する自由 (第零の自由)。
- プログラムがどのように動作しているか研究し、必要に応じて改造する自由 (第一の自由)。
- 身近な人を助けられるよう、コピーを再配布する自由 (第二の自由)。
- 改変した版を他に配布する自由 (第三の自由)。
なお、WordPressの管理画面の左上の丸いWPマークをクリックして表示される「WordPressについて」ページの「自由について」タブをクリックするとWordPressのライセンスに対する方針が表示されます。
シンプルに書かれているので、これも一度見ておくといいでしょう(自分もこのページの存在を知りませんでした・・・)。
URL的には「WordPressサイトのドメイン/wp-admin/freedoms.php」でアクセスできます。
WordPressを触る以上は、GPLについては簡単にでも確認しておいたほうがいいですね。
そして、WordPressでビジネスをしている人や著作物などがある人は、よりしっかりと理解しておく必要があります。今回も「著作権とライセンスの関係」なんてお話もありました。
今回のスライドはこちらで公開されています。こばやしさん、ありがとうございます。
そして「今日から始めるコントリビュート」
WordPressは先人達のコントリビューションによって発展してきました。今後もコントリビューションが必要であり、「あなたもコントリビューションできるよ!やろうよ!」という感じのお話です。
具体的にどんなコントリビューションがあるの?というのがWordPress ›Make WordPressにまとめられています(これの日本語のドキュメントもどこかにあると思うけれど・・・どこだろう w)。
言語の壁は人それぞれに少なからずありますが、でも日本語ネイティブだからこそコントリビュートできることもたくさんあって。その辺のことがWordPress › 日本語 « WordPress への参加・貢献にまとめられています。
で、今回フォーカスされたのがドキュメンテーション(Codex 日本語版)の更新です。
WordPressのバージョンアップは「コア開発者」「日本語パッケージ」そして「Codex」の更新を伴います。その都度、機能や関数の増減や変更などを反映させるので、一度翻訳して終わりではなくて、継続的なメンテナンスが必要で。
また、数あるコントリビューションの中でもCodexコントリビューションは参加しやすいものであるとのこと。
Codex 日本語版の概略や実際にやることや手順などの解説に加えて、プレゼンター(miccwebさん)の考え方・スタンスが印象的です。「難しく考えないで。」だそうです。『勝手に自分の読みたいドキュメントを編集してる』でOK」。うーむ、なるほどー。
もちろん技術的なスキルも翻訳のスキルもどちらもそれなりに必要だけど、まずはそれぞれができることからやればいいね。多分、それから上達するし。
やれる・やりたい・やれるかも?→やってみよう!
先人達のコントリビューションのおかげで自分たちがWordPressを使えるのなら、自分できる程度のコントリビューションをしてもいいんじゃないかな。
「やるべき」なんて思うと気が重くなるので、「やってもいいかな」位の気持ちでちょうどいいのかも。
「プラグインやテーマを開発して公式ディレクトリで公開するのもコントリビューション」なんてお話も。
これを聞いて、自分も過去にプラグインを作ったことがあるのを思い出しました。コントリビューションの意識は全く無かったし、公式ディレクトリへの登録もしてないけれど・・・(使ってくれている人いるのかな?)。
WordPressの公開ボタンを押すと確認ダイアログを出すプラグインを作りました | kira-ism
翻訳絡みで振り返ってみると過去にこんなイベントに参加していました。
WordPressのリソースを翻訳してみよう! ~ WordBench千葉 – 翻訳&ドキュメンテーション祭り | kira-ism
これはこの時限りになってしまったけれど、その以前にちょっと似たプラン(その内容を口にしたことはないけれど)を考えていたことを思い出しました。
何もしないよりは何でもやった方がいいので、これをきっかけに「難しく考えないで。」な感じでCodex 日本語版でのコントリビューションをやってみようかと思いました。
それって、きっとWordPressに限ったことではなくて、世の中のいろんなことに言えることだよね。
出会いとか
会場では現在のこのブログのテーマに使っているBirdTIPSの作者のsysbirdさんにお会いすることができました。
よかった!
自分は会場で受付スタッフをやらせていただき、こんなテーブルにオレンジのポロシャツを着て座ってました。
参加された方、どうもありがとうございました!
当日の様子はこちらからどうぞ!
WordBench東京 9月_20150926
Tomoyuki Uchidaさんに撮影していただきました。